次代のマンションに求められる、
強さと静かさの二重構造
二重床・二重天井
コンクリートスラブとフローリングの間に遮音に考慮した二重床構造を採用しました。 二重床及び二重天井の空間内に設備配管を行うことにより、配管等のメンテナンス性が向上。 照明位置や間取り変更に伴う設備機器の移設など、将来のリフォームにも対応しやすいシステムです。
-
1
遮音性能に配慮
コンクリート床スラブ厚250〜275mmを確保。 天井にも遮音性に配慮した二重構造として、空気層を設けて上下階の生活騒音を軽減します。
※一部水廻りと洋室は除く
-
2
遮音性の高いT-2等級
防音サッシを採用静かで快適な居室環境を確保するため、窓には遮音性の高いT-2等級防音サッシを採用。 野外の音を30dB(デシベル)低く抑える性能を有します。
いつまでも強く、静かに、快適に。
高い剛性と遮音性で暮らしのやすらぎを演出するボイドスラブ構造と置床式構造。
床構造の250〜275mm厚のボイドスラブ工法を採用することで床の剛性を高め、
住居内への圧迫感を生み出す小梁をなくすことができました。
また遮音性や弾力性に優れた置床式構造を組み合わせて採用することで、レベルの高い静音設計を叶えています。
※一部在来スラブの箇所も有ります。
-
戸境壁構造
隣接する住戸間の壁厚は約200mmとしました。強度と耐震性及び隣り合う住戸からの気になる生活音に配慮しました。
※8階は乾式耐火遮音間仕切りとなります。 -
ダブル配筋
鉄筋を格子状や箱状に組み上げる工程で、主要な床・壁の構造部は鉄筋を二重構造に組むダブル配筋に。
耐震耐久性に優れた構造です。(外壁厚さ150mmの壁は千鳥配筋) -
外壁構造
外壁には150mmの厚さのコンクリートに、発泡硬質ウレタンフォームやブラスターボードを採用。 より断熱性・遮音性を高める構造としました。
-
住宅瑕疵担保責任保険
この保険は、住宅事業者が万が一の時に瑕疵の修理等が行われない場合には、住宅取得者に直接保険金が支払われます。
-
性能評価
確かな造りで、確かな保証。「クラブスタイル神松寺」は、品確法に基づき、 国土交通省認定の評価機関によって性能評価された住宅性能評価付きマンションです。
-
断熱性能等級4・一次エネルギー消費量等級
断熱等級や一次エネルギー消費量等級が高ければ、それだけ建物の断熱性や省エネ性能が上がり、 したがって冷暖房費を節約することができます。
-
フラット35
【フラット35】S(ZEH)対応しています。
一定の省エネ性能や耐震性、 バリアフリー性能などを有する分譲マンション等の住宅ローンで金利優遇を受けることができます。
※詳しくは係員にお尋ね下さい。